初めての方へ

スタジオ セラフィットのホームページをご覧いただき ありがとうございます。

スタジオ セラフィットとは?

坐骨神経痛を専門とする整体院です。

整体と運動を組み合わせることで高い治療成績があります。

こんなお悩み ありませんか?

タップすると拡大
タップすると拡大

一緒に改善しませんか?

まずはご相談ください!

カウンセリングと検査にしっかり時間を確保

オーダーメイドの整体プランによって最大限の効果

【主にお尋ねすること】

  • 痛みの場所(複数の場合や、移動する場合なども含む)
  • 発痛のタイミング(姿勢、動作、場面など)
  • これまでの実施した痛みへの対応方法
  • 過去の病気やケガ
  • 活動習慣(反復動作・姿勢の把握)
  • 生活習慣(食事内容、睡眠時間、嗜好品など)

【検査の例】

  • 圧痛(押さえた時の痛み)
  • 動作痛(動いた時の痛み)
  • 可動域(関節が正常な角度まで動くか)
  • 筋肉の連動(動く順番、タイミング)
  • 骨格バランス(頸椎・胸椎・腰椎・骨盤の並び、肩甲骨の配置等を評価・判断)
  • 体幹の支持力、バランス(体重をバランス良く支えられるか)

レントゲンやMRIには映らない原因も把握していきます。

 

不安に思っていることや疑問に感じていることを気兼ねなくご質問ください。

 

痛みの原因に性悪にアプローチして根本改善

【痛みを取り切れない主な原因】

  • 筋膜の緊張、ねじれ
  • 筋肉の縮み過ぎ または緩み過ぎ
  • 筋肉の連動の乱れ
  • 姿勢、骨の配列の乱れ(脊柱-骨盤、足部など)

これらの原因を残しつつ、過度な負担が掛かった結果、痛みが発生するケースがほとんどです。

どんな方法で改善させるの?

坐骨神経痛改善 三ヶ条を提唱して、実践しています。

「坐骨神経痛 改善三ヶ条」

  • 動きのつながりをよくすること
  • よい動きは良い姿勢から作ること
  • 良い姿勢は適度な筋力を保つこと

 痛み、不調の原因は一つだけではないことがほとんどです。

 

 ですから、調子のよくなった状態を維持しつつ、次の問題解決に移るために「動き」「筋力」「姿勢」を同時進行で整える必要があるのです。

 

 また、筋膜に対するアプローチが得意で、緊張やねじれを緩和して整えることによって、関節を構成する深部の筋肉まで連動性を高めます。

 ほとんどの方に「眠ってしまうほど気持ち良い」と評価される施術ですので、リラックスして受けていただけます。

 改善のためには、思い通りに動ける体になることが含まれます。

 

 そこで、痛みや不調のある状態から、日常生活に不自由はないけれどイレギュラーな活動に備える場面、そして、ご自身を磨き、パフォーマンスアップを目指すシーンまで幅広くサポートします。

症状に特化したセルフケアで再発予防

【おすすめの理由】

  • 負担のある体の使い方やクセの矯正
  • 活動習慣で崩れない姿勢の獲得

 あなたに合ったセルフケアは、自分で自分のカラダを良くする方法です。

 施術効果を促進して、体の変化を大きくしたり、血流の促進や程よいエネルギー消費により健康寿命を延ばす効果も表れます。

 

 当然のことですが、セルフケアはあなたの今のカラダや生活にちょうど良い内容が必要です。しかし、この「ちょうど良い」という調整がご本人にとって判断の難しいところではないでしょうか。

 

 だからこそ、これまで複数の整形外科やトレーニングジム、治療院で培ってきた痛みをとるための知識、経験を余すところなくお伝えできればと思います。

 

来院者の症状

当院では、このような症状の方々がいらっしゃいます。

  • 坐骨神経痛
  • 脊柱管狭窄症
  • 椎間板ヘルニア
  • 腰椎分離症
  • 変形性腰椎症
  • 腰椎すべり症
  • 反り腰
  • 猫背
  • 背中の痛み
  • 側弯症による腰痛
  • 頚椎症
  • 胸郭出口症候群
  • 首こり
  • 顎関節症
  • 四十肩・五十肩
  • 肩甲骨周囲の痛み
  • 肩こり
  • テニス肘
  • 野球肘
  • ゴルフ肘
  • 腱鞘炎
  • 股関節痛
  • 半月板損傷
  • ジャンパー膝
  • 膝痛
  • O脚
  • X脚
  • 足の痺れ、他

※その他の症状でも改善実績が多数ございます。

 どのようなお悩みでも一度ご相談ください。

 

院長挨拶

思い通りに動ける身体作りのお手伝いを27年間

 当施設のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 セラフィット 伊東の渡邉和人です。

 

 私は約27年間、健康業界に携わっています。

 これまで延べ27,000名以上の方に体の構造や動く仕組み、食事と栄養、心と身体の密接な繋がり等のいろいろな切り口からアドバイス、指導をさせてもらっています。

 

 今でこそ、年間240日以上エクササイズを行い、食事もモリモリ美味しく食べながら毎日を楽しく穏やかに暮らしていますが、体の痛みの辛さで世の中が灰色に見えていた時期もありました。

 

 実を言うと、学生時代に腰や膝を痛めたことがあります。長期にわたる関節の固定や、大きい手術、入院もしました。

 ところが、治療とその後のリハビリでは十分に機能を回復できずに違和感を抱えて過ごしたこともあります。

 

 そんなこともあり、治療後の受け皿を作るにはどうしたらいいのか考えながら、大学でスポーツ医学やクラブマネジメントを学び、大手のスポーツクラブで社内の運動指導法の研修や、店舗の管理職をしていました。

 

ただ運動するだけでは、健康維持が難しい時代

 当時は、膝や肩、腰など、どこかに痛みを抱えながらスポーツクラブで運動するお客様が増えているのに、適切に運動指導をすることができない場面が増えてきました。歯がゆい思いばかりしたのを覚えています。

 

 「痛いところは動かさないでくださいね...。」、「無理しちゃダメですよ...。」と当たり障りなく、悪化をさせないことだけを願って接することを延々と繰り返す日々が本当に嫌でした。

 

 運動に来る方の中には、病院では運動をするように言われているのに、期待してきたスポーツクラブでは痛いところは動かすな と言われてしまうのです。皆さん、お困りだったと思います。

 当時は医療機関によるリハビリ途中のフォローや、終えた後での受け皿となる場所が身近になかったのです。

 

 何とか現状を打破しようと高額なセミナーに参加したり、医療従事者用の教本を買って読み漁りました。しかし、実際はその知識をもとに行うことのほとんどが医療行為となるため、当時の立場では実践できず、悔しく情けなかったです。それでも、お客様の前では明るく振舞っていなければならず、「こんなはずじゃなかったのに...」と、店舗の裏では奥歯をグッと噛み締めるばかりでした。

 

人生を懸けて向き合うために脱サラ、医療資格を取得

 スポーツクラブは元気な方のための場所として、また、医療機関は治療・痛みを和らげる場所として はっきり境界が引かれているのだと私は感じます。長引く痛み・不調がある方にとって、集中して根本改善に取り組める場所がない状態なのです。 

 

 このままでは目の前にいるお客様にも失礼なので、自分の人生をかけて向き合える仕事をしようと決意しました。

 長年胸に秘めていた、痛みと向き合うための施設の開設を目指し、思い切って脱サラ。そして医療資格を取得しました。

 

 どんなに忙しい時期でも、身体に関する知識や治療法などを貪欲に学び、体のバランスや歩き方など運動についても研究を重ねています。一定期間で整形外科診療所を移りながら見立てや治療法の知見を増やしてきました。

 

 骨折治療での固定で動かしにくくなった関節の動きを取り戻すことや、病気やケガなどの様々な事情で筋力が低下した方々への運動指導も行いました。時には1日に30人近くの方の身体をほぐしていた時期もあります。毎日様々な症状の方のリハビリをする中でも、やはり坐骨神経痛を患う方は多かったです。

 

動けずに困っている方々と関わることで身に付いた技術

 強い痛みを持つ方々を目の前にし、「どれだけ負担を掛けずにリハビリができるか」を日々試行錯誤している中、骨同士の配置を整えると驚くほどスムーズに関節が動き、施術を受ける方からも痛みが和らいだと喜んでもらえる回数がどんどん増えました。

 

 筋や腱・靭帯に無駄な伸び縮みがなくなることによって負担が減り、痛みが和らぐのです。

 これは筋力向上のために負荷をかけて反復する運動でも、これまでとは違い、身体へのストレスを大きく減らすことに役立ちます。

 この点から、セラフィット 伊東の施術のベースは関節の歪み、姿勢を整えてから行う運動となっていて、根本改善、再発防止に役立ちます。 

 

 「もうダメかな...」と諦めずに、あなたが本当にやりたいことが出来る身体を取り戻しませんか?

 

 私なら、その坐骨神経痛の辛さを和らげるお手伝いができます。

 今まで諦めていた やりたい事を思い切って始められる身体づくりのパートナーにさせてください。

 いつでもお持ちしています!

 

医師、専門家からの信頼

私の専門性と実績を医師、医療関係の専門家が支持しています

助川卓行先生
助川卓行先生
桃井康晴先生
桃井康晴先生
落合祐作先生
落合祐作先生

施設紹介

約1分ほどの動画です。

店舗外観

 

 地下鉄 東西線の神楽坂駅から約4分。

 駅から少し歩いただけで、静かな雰囲気に変わります。

 

 店舗までは傾斜や段差がありませんので、足元が不安でも安心してお越しいただけます。

 

 一階が駐車スペースになっていて、車が止まっていることがあります。

 その駐車スペースの奥に見える赤いドアがスタジオ セラフィットの入口です。

 


施術の雰囲気

 

 明るくて、優しい日差しが射し込んでくる施術室です。

 穏やかで快適な空間の中でゆっくりと体の調子を整えます。

 

 あまりの心地よさに眠ってしまう方もおられます。

 

 体を整えた後は必要に応じて、弱った部分に刺激を入れることもご提案します。

 施術後に体を動かしてみると、直前のこわばりが嘘のように緩和することも珍しくありません。

 


施設内の雰囲気

 

 清潔を維持し、いつでも気持ちよくお越しいただけるよう整えています。

 

 ゆっくりくつろげる空間づくりを日々心掛け、空調、照明も工夫しています。